※50歳以上の方は承っておりません。
※小さなお子様をお連れの場合は、チャイルドシートをご用意ください。
※教習中に店舗へのお買い物、ご家族等の送迎、その他教習に関係のない所謂「ついでに」行動は禁止いたします。
※故意による道路交通法違反となりうる行為はご遠慮ください。(場合によっては教習を中止します)
※保険加入確認が出来ない場合は、その場で1DAY保険にご加入いただきます。ご加入いただけない場合や免許不携帯の場合は当日キャンセル扱いとなります。
(任意保険代800円程度はお客様ご負担となります。)
※教習中は、交通事故防止に万全を期すようにいたしますが、故意または過失によって発生した事故や違反の第一当事者は、お客様となります。指導員及び当社は、事故や違反に対する責任は一切負いませんのでご理解ください。
※当社教習車に対し損害を生じさせた場合は実費請求させていただくこととなりますので取り扱いには注意してください。
※高速教習は、別途高速料金を申し受け目的地は原則として教習時間内に帰着できる距離までとします。万が一渋滞などの理由により時間内に帰着できなかった場合は、時間延長として延長料(6,000円/h)を申し受けます。
※高速教習は、技量未熟と判断した方は、安全を考慮し実施いたしません。
※宿泊を伴う教習は一切致しません。
※交通状況により待ち合わせ場所への到着が遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
※台風、地震災害発生時、教習車両の故障等により安全に教習することが困難な場合、指導員の急な体調不良によりご予約の日時を変更頂く場合がございますのであらかじめご了承ください。(その際のキャンセル料は不要です)
※予約の変更は、最大3回までとします。直前での予約変更を繰り返されるお客様には、確実に受講できる日が確定するまで教習を一時中断若しくは教習を終了いたします。
※2022年4月1日申し込み分から教習有効期間(初回乗車から6か月)を設定いたします。有効期間を過ぎた場合残りの教習日数があっても以後の教習を辞退されたと判断し有効期限満了と同時に教習を終了したとみなします。返金もありませんのでご注意ください。
以下の方は受講をお断りいたします。
※日本語による日常会話ができない外国籍の方
※精神疾患(てんかん、躁鬱、分裂)気質の方
※反社会的行動や非社会的行動のある方
※引きこもり・対人恐怖症の方
※兵庫県・大阪府・京都府以外への出張教習
※過去に当校へ申し込み時に一切返信しなかった方
※上記のすべてに同意いただいた方のみ弊社をご予約することができます。