
※新型コロナ感染症対策について
弊社では、新型コロナ感染症感染拡大防止対策として以下を行っております。
1)アルコール除菌シートを常備し、教習前後に消毒を行っています。
2)イオン式空気清浄機による車内換気
3)常にマスクを着用しております。
4)救急車へ搭載の空気清浄機能付きオゾン除菌脱臭器「LOOP」を近日導入
教習の御予約・お問い合わせはお気軽に
・代表 06-7505-2439(受付 09:00~21:00)三栄社
・公式LINE https://lin.ee/72KYHDo(24時間受付)
①「友だち追加」
②予約メッセージを。追って担当より返信します。
出張可能エリア
ペーパードライバー教室の出張エリアは以下の地域です。
この地域以外の場所はご相談ください。
【無料出張エリア】
兵庫県)
伊丹市、尼崎市、宝塚市、芦屋市、西宮市、川西市、猪名川町
神戸市(東灘区・灘区・中央区)
大阪府)
豊中市、池田市、吹田市、茨木市、箕面市
大阪市(下記以外の区)
【有料出張エリア】()内の料金が別途日数分必要となります。
(1日2,000円)
大阪市(城東区・天王寺区・浪速区・西成区・大正区)
神戸市(西区・北区・垂水区・須磨区)
(1日3,000円)
大阪市(住之江区・住吉区・東住吉区・平野区・阿倍野区・生野区・東成区・鶴見区)
京都市(軽自動車プランのみ)
☆上記エリアの方でも大阪梅田駅やJR三ノ宮駅など無料エリア内の駅からご利用であれば無料
兵庫県 神戸市 大阪府 大阪市
※地図に色がついている地域が弊社の出張エリアとなります。
水色:無料エリア 茶色:2,000円エリア 赤:3,000円エリア
※ご自宅前道路の幅員が非常に狭く停止することが他の交通の妨げとなる場合や駅周辺に駐車できる場所がない場合は、近くのコンビニ等まで出張となります。
一部地域では移動費だけお願いします。移動時間を短縮し一人でも多くの方に受講していただくためご理解のほどよろしくお願いいたします。

コロナ禍で公共交通機関も感染リスクが高まる中、マイカー通勤を推奨する企業も増加。
日常生活でも外出を少なく抑えるため業〇スーパーなどで備蓄を蓄える必要も出てきています。ご家族を駅や学校へ迎えに行く必要性も。このように自動車の利用頻度は高まってきています。
新たに運転免許を取得する人も急増。現在指定校は春の繁忙期の混雑で指導員を増員募集するほど。まさに猫の手も借りたいほどの忙しさでそのような状況にある教習所に電話してもどこも「いっぱいです!」と冷たく断られます。
そこでペーパードライバーのための教習の必要性を感じ、27年間兵庫県指定自動車教習所にて技能検定員として培ってきたノウハウを活かし尼崎市武庫之荘に令和2年6月ペーパードライバー教室を開校することにしました。
ネット検索で「ペーパードライバー」って打ったら兵庫大阪だけでもわんさか出てきて驚きました。そこでみなさんは、こう感じませんでしたか?
「いったいどこがいいの?どれも同じような教室ばっかりやん。」私もまったく同じことを思いました。見えてきたのは安っぽい価格競争。メディアに紹介された自慢話(常にネタ探ししているメディアは呼べばいつでも来ます。)ばかり。弊社も取材依頼は数件来ていますが教習最優先です。
<教官が教える。ここなら間違いないっ!ポイント>
一、「補助ブレーキは足踏み式の所にすべし!」
ステッキの先をブレーキに取りつけるタイプは危険極まりなく、とっさの時に
あんな玩具で大丈夫? 本当の緊急時対応ってのは
「補助ブレーキ」+「補助ハンドル」も必要 もし走行中に子供が飛び出して来たら補助ハンドルもしないと轢いてしまいますよ!
技能試験の現場で緊急補助をしてきたからこそ、この怖さを知っています。こんなおもちゃで教習や技能試験なんて怖くてとてもとても(笑)
これって教習したことない人が作ったんだと思います。ハッキリ言って教習なめてますね!

一、「自宅が出張エリアになっている所にすべし」
これは外せません。何なら職場まで来てくれたりしたら楽ちんですね。
遠慮せず迎えに来てもらいましょう!運転しながら家に帰れるって最高じゃ
ないですか。嬉しいことに当校には有料エリアからのお申し込みも多数いただいています。m(_ _)mありがとうございます。会社の近くに迎えに来てもらってご自宅で終了ってのもありです。
一、「安価に隠された見えない地雷・・・」
教習料金は、コスト、人件費などで算出していますが指導員が多数所属している所はどうしても人件費が高騰します。(指定教習所がその例)しかし、逆に安くしすぎている所もどうかなと。
教習は「質」というものが重要。時間内でたくさんの事を教えたくなるし教わりたくもなりますが、個人の技量を無視した詰込みはかえって逆効果。何も吸収できず不完全燃焼に終わってしまいます。要は、その方に適した内容と進度というものがあります。吸収率の高い教習これが「質」というものです。
安いからっていう判断で決めるのは地雷を踏んでしまいます。
一、「指導員歴=指導レベル これは間違っていない。かな?」
指導員は、10年でやっと一人前。10年未満では、もっと現場で経験積みなさいってレベル。10年でやっと後輩を指導でき20年以上で幹部クラス。仮に20年もやっていて技能検定員すらなっていないのであれば、現役時代に「俺、ずっと指導員のままで気楽にやるわ~給料さえもらえたらいいわ」ってやる気がゼロ?。。。自分ならそんな人は即パス。検定員は、指導員が教えてきた内容が出来ているかチェックし、指導員が良好判定したその判定そのものが本当に正しいか。この人を交通の場に出して安全か?(運転免許証を与えても良いか?)を最終的にチェック判断する公務に従事する職です。指導員が見落とした僅かな危険要素を見つけ出す立場なので、より危機管理能力が高いと言えます。私はこの職をしながら指導員達の教育指導をして来ました。
一、ペーパードライバー教習は、指定校よりペーパー専門校に任せるべき
冒頭でも書きましたが、指定教習所に申し込んでみようと電話したらどこも「予約がいっぱいです。」と言われませんでしたか? 指定教習所は、在校生の教習や高齢者講習等をすることに重点を置いており(手がいっぱい)、ペーパードライバー枠をほとんど作っていません。1日の配車枠を自校の教習生様に使い切るのです。それでも教習生から予約が取れないと苦情が来ます。土曜や日曜日の夜や早朝に営業時間を延長する苦肉の策を取りますがその枠がペーパードライバーに提供されることは皆無でしょう。
ペーパードライバー教習は、初めて走る地域で何年も運転から離れている技量不明な方をいきなり交通場で指導しなければならないため、初心者育成の教習よりも遙かに難易度が高く、高度な教習技術、経験も必要です。従って専門のペーパードライバー教室に任せるのが一番なのです。しかも、当校は?指導員歴が前述のように長いのでそれなりのことができるのです。お任せください!それでも指定校に拘りますか?
一、生きてるところに任せよう
生きてるっていったい何?インターネットでペーパー教室を検索して片っ端から見てみると。ん?と疑問になるところがありました。
すごくHPが古臭くて内容も更新していない。
おいおい、ここやってるの?って。
高齢化問題はどの業界も抱えています。定年退職した指導員がペーパー教室をやることは多々ありますが、加齢とともに辛くなってきてそのうち開店休業となってしまったんでしょう。よく見極めましょう!写真も何年前のやねんって思ってしまうのもありましたよ。
これらはあくまで個人的意見です。そのあたり踏まえて決めて頂ければ良きじゃないですかね?
そして「三栄社のペーパードライバー教室」はこんなところですっ

1.とにかくほめます!
戦時下の連合艦隊司令長官山本五十六海軍大将の有名な格言
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。」
ただ言葉で言うだけでは誰も言うことを聞かない。自ら範を示しそれをやらせてみて、そこでほめてやることで初めて人は納得し、自分に取り入れ行動が変わるという意味です。これこそが人を育てる極意。ほめることの大切さなのです。
ほめられるとむず痒いと思いますが、運転が楽しくなると思いますよ。
(一応、日本ほめる達人協会の認定持ってます。)
2.神戸~大阪~京都エリアへ。自宅やご希望場所への送迎はよろこんで~。
ページ上の方にエリア地図ありますので見てみて下さい。
※ご自宅前道路の幅員が非常に狭く停止することが他の交通の妨げとなる場合や駅周辺に駐車できる場所がない場合は、近くのコンビニ等まで出張となります。
さらに京都市内への出張教習を始めました。
3.新型コロナ感染症対策もしっかり万全!
この時代当たり前!ですね。これでもかってくらい消毒しています。
イオン空気清浄機も当然搭載!
更に空気清浄機能付きオゾン除菌脱臭器「LOOP]導入決定!
(救急車、鉄道車両等への搭載実績のある驚異的ウィルス除去装置)
⇒ 当校を受講された方には、「LOOP」の販売も承っております。
他では手に入らない装置です。購入ご希望の方は、当社で正規代理店に
発注しますので遠慮なくご用命ください。1台35,000円(税別)+送料
4.おひとりおひとりに応じた多彩なメニューがあります!
色々ご要望にお応えしてますので遠慮無しに言ってください。
東京まで走れ~!とかでない限り大概の事は出来ますので。
高速道路走ってみた~いってなご要望にもお応えしています。
あっ、実際に自動車運転しないと技術は身に付きませんよ。動画だけ見て
出来るようになったら苦労しない。でもみんな動画見ちゃうんですよね。
現役時代、暇なときにトレーラーの動画作ってYouTubeにアップしたら
めっちゃバズりました。でもコメントで「できねえよ!」って草
教習指導生活27年!あなたに最適な内容で技術吸収率100%で教習します!
当校には落ちこぼれという言葉は存在しません。私、失敗しないんでw
5.小さなお子様やご家族と一緒に受講もOK
6才以下のお子様はチャイルドシート又はジュニアシートのご用意をお願いします。
うちの子は、大きくなりすぎてもう大学生なのでいらんかなと捨てました。
6.補助席には足踏み式補助ブレーキ採用
(※何度も言いますが当校は、危険なステッキのおもちゃは採用しません!)
これ大事です!常に安全を確保した環境で教習することが重要です。
7.完全予約制でお好きな時間(一応9時~21時まで営業)に受けられます。
関西人なので地道に「小さなことからコツコツと」です!
当校は、所在地が尼崎市なので大阪とも隣接してます。大阪市内の教習もガンガンやっています。兵庫県下の指導員は慣れない大阪市内での教習をすごく嫌がるんですよね。当校は、大阪の走り方も熟知しているので難波であろうが梅田であろうが安心して受けていただけます。谷町筋や御堂筋、中央大通りもバリバリ走ってます!
夜間の教習(18時~21時)もやっていますのでお仕事帰りの方にも受けていただけます。
8.指導レベルにはちょっと自信あるかなって。
因みに真面目っぽく書くと白バイやパトカー訓練でおなじみ(?)の茨城県ひたちなか市の自動車安全運転センター(中央研修所)で指導教育訓練を3,4回受けてます。(行き過ぎて回数忘れました)
現役時代は、新入社員の教習指導員取得への指導教官を。また中堅クラスの指導員をさらに上位資格である技能検定員取得への指導教官も長年やっておりました。当時は、風間教官ほどは厳しくなかったですが社運がかかっていたので真面目に。
お一人でも多くの皆様とご縁があることを願っておりますので
気になった方はお気軽に☎ください。ラインでも全然OKです!
☎ 06-7505-2439(受付9時~21時)
公式LINE https://lin.ee/72KYHDo(24時間受付)

ペーパードライバーニーズにお応えすることを第一に。
・子供や両親の送迎ルートを走りたい! ・買い物ルートを練習したい!
・自宅の車庫入れ完璧にして! ・近所の慣れた道路から徐々に練習させて!
・セルフスタンドどうやって使うのか教えて!
・会社の営業車に乗れって言われて焦ってるんだけど何とかして!など
その他練習したい内容に沿って教習しますのでお気軽に何なりとご相談ください。
1)ペーパードライバー教習料金(税込)
ただいまキャンペーン実施中!詳しくは↓へ

皆様からのご予約お待ち申し上げております。

☆☆☆ キャンペーン情報 ☆☆☆
お電話または弊社公式LINEからお申し込みの方限定で下記キャンペーンを実施
(期間)令和3年3月1日~同月31日まで
(1) 無料エリアで初回限定「お試しコース(1H)」6,000円(普通車プランのみ)
(2) 普通車プラン御予約の方に下記の割引価格適用
6Hコース 通常28,000円 ➤割引価格27,000円
8Hコース 通常37,000円 ➤割引価格36,000円➤2番人気
10Hコース 通常46,000円 ➤割引価格45,000円➤1番人気
12Hコース 通常55,000円 ➤割引価格54,000円➤3番人気
※お試しコースには、駐車練習及び高速は含みません。
※普通車教習は年齢20歳以下の方は、別途1Day任意保険加入が必要です。(800円程度)
※初心者の方は、初心者マークを必ずご持参ください。
(3) 「新生活応援キャンペーン」早割でお得に練習しちゃおう!
3月1日~3月10日の期間内で普通車プラン「4月乗車分のご予約」の方は早割料金適用
6Hコース 通常28,000円 ➤早割料金26,000円
8Hコース 通常37,000円 ➤早割料金35,000円
10Hコース 通常46,000円 ➤早割料金43,000円
12Hコース 通常55,000円 ➤早割料金52,000円
☆☆☆ 新コースプランスタート ☆☆☆ 人気急上昇中!!!
・軽自動車(ダイハツAT車)で「お気軽プラン」がスタート!
・木曜日及び日曜日、兵庫出張エリア及び京都市内出張エリア限定
・当然、当社日産ノート教習車と同じ足踏み式補助ブレーキ取付車で安心
・年齢20歳以下の方でも任意保険の別途加入は不要です。
・経験豊富な元指定自動車教習所指導員が親切丁寧に指導します。
ご期待ください。
※1)京都市内出張は、「”軽自動車”でお気軽プラン」のみ対応となります。
※2)「お気軽プラン」にはお試しコース設定はございません。
(コロナ感染対策強化中)
現在感染防止対策強化中です。
マスク装着及び運転前にハンドル等運転装置と両手の消毒をお願いしております。
受講者皆様のご理解・ご協力を宜しくお願い致します。
(お申し込み方法)
☎ 06-7505-2439(受付時間 9時~21時) 又は
公式LINE https://lin.ee/72KYHDo(24時間受付)にて受け付けています。
LINEではご希望のコースや日時などをお書きください。
※注意事項(ご予約の前に必ずお読みください。)
予約状況の目安です。
(日々予約状況は変化していますのでタイミングによってご希望に添えられない場合がございます。)
〇:予約可能 ×:予約済 調:調整中
普:普通自動車による教習 軽:軽自動車による教習
午前➤9:00-11:00又は10:00-12:00
午後➤13:000-15:00又は14:00-16:00又は15:00-17:00
夜間➤18:00-20:00(ノートによる教習のみ)
前後の教習予約状況により時間帯を決定します。
軽自動車による教習は木・日限定です。
※3月下旬は、催事業務のため調整中
日付 | 午前 | | | 午後 | | | 夜間 | | | 日付 | 午前 | | | 午後 | | | 夜間 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
普 | 軽 | | | 普 | 軽 | | | 普 | | | 普 | 軽 | | | 普 | 軽 | | | 普 | ||
3/14(日) | × | × | × | × | × | 3/31(水) | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | |||||
3/15(月) | × | ー | 〇 | ー | 〇 | 4/1(木) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
3/16(火) | × | ー | × | ー | × | 4/2(金) | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | |||||
3/17(水) | × | ー | × | ー | 〇 | 4/3(土) | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | |||||
3/18(木) | × | 〇 | × | 〇 | × | 3/1(月) | × | ー | × | ー | × | |||||
3/19(金) | × | ー | × | ー | × | 3/2(火) | × | ー | × | ー | × | |||||
3/20(土) | × | ー | × | ー | × | 3/3(水) | × | ー | × | ー | 〇 | |||||
3/21(日) | × | × | × | × | × | 3/4(木) | × | 〇 | × | × | × | |||||
3/22(月) | × | ー | × | ー | × | 3/5(金) | × | ー | × | ー | 〇 | |||||
3/23(火) | × | ー | × | ー | × | 3/6(土) | × | ー | × | ー | 〇 | |||||
3/24(水) | 〇 | ー | 〇 | ー | × | 3/7(日) | × | × | × | × | × | |||||
3/25(木) | × | 〇 | × | 〇 | × | 3/8(月) | × | ー | × | ー | × | |||||
3/26(金) | × | ー | × | ー | × | 3/9(火) | × | ー | × | ー | 〇 | |||||
3/27(土) | 調 | ー | 調 | ー | 調 | 3/10(水) | × | ー | × | ー | × | |||||
3/28(日) | 調 | 〇 | 調 | 〇 | 調 | 3/11(木) | × | × | × | × | × | |||||
3/29(月) | 調 | ー | 調 | ー | 調 | 3/12(金) | × | ー | × | ー | × | |||||
3/30(火) | 調 | ー | 調 | ー | 調 | 3/13(土) | × | ー | × | ー | 〇 |
日付 | 午前 | | | 午後 | | | 夜間 | | | 日付 | 午前 | | | 午後 | | | 夜間 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
普 | 軽 | | | 普 | 軽 | | | 普 | | | 普 | 軽 | | | 普 | 軽 | | | 普 | ||
4/1(木) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 4/18(日) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
4/2(金) | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | 4/19(月) | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | |||||
4/3(土) | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | 4/20(火) | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | |||||
4/4(日) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 4/21(水) | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | |||||
4/5(月) | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | 4/22(木) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
4/6(火) | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | 4/23(金) | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | |||||
4/7(水) | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | 4/24(土) | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | |||||
4/8(木) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 4/25(日) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
4/9(金) | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | 4/26(月) | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | |||||
4/10(土) | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | 4/27(火) | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | |||||
4/11(日) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 4/28(水) | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | |||||
4/12(月) | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | 4/29(木) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
4/13(火) | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | 4/30(金) | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | |||||
4/14(水) | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | |||||||||||
4/15(木) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||||||
4/16(金) | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | |||||||||||
4/17(土) | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 |
キャンセルについて
キャンセル料は、当日お客様の突発的かつやむを得ないご事情もあろうかと思いますので無料とさせていただきます。
※キャンセルされる場合は、お電話またはLINE下さい。改めて日程調整いたします。
※予約時間に遅れた場合(20分以内に限る)、後の予約がない場合に限り遅刻分の時間延長を行います。20分以上連絡なしに遅刻された場合はキャンセルとさせていただきます。
※地震、津波、台風などの天災若しくは車両の故障、事故、通行止め規制、体調不良等により教習が続行できないと判断した場合は、教習が途中であっても教習を中止する場合がございます。

※3年連続販売台数No.1の超人気車
「二代目日産Note e-POWER X ブラックアロー」AT車
※「ダイハツタント」軽自動車AT車(大きい車は苦手という方に最適)
以下ノートの特徴
・コンパクト&電気モータ駆動で静かなので運転しやすい。
実際に受講された生徒様からも
・運転しやすい!
・自分もこの車を購入検討したい。等
ご好評をいただいております。
・教習所のシールがないので周辺から「教習車」とは分かりません。
(他社の意地悪な車間距離接近等の嫌がらせも全く受けません。)
・衝突被害軽減ブレーキ、踏み間違い防止装置、車線逸脱警報、アラウンドビューモニター、
クルーズコンピューター、2カメラドライブレコーダーなどフル装備
(アラウンドモニターにより自車の動きが良くわかりやすいとご好評いただいております。)
・助手席には足踏み式教官用補助ブレーキ装着
・お客様の自家用車で教習を受ける事も可能です。
・当社採用の足踏み式補助ブレーキを5分で取り付け(お車への加工一切なし)、マイカーが教習車に早変わり
※ご注意 ホンダFIT(最新型)、スズキジムニーシエラは、運転席足元の形状により取り付けができません。
・ペーパードライバーコースでは、弊社教習車使用料は無料です。
(マイカーでの教習についての注意)
1.普通乗用車(AT)又は軽自動車(AT)での教習に限ります。
装置の構造上MT車、トラック、商用車、外車での利用はできません。
2.身障者用改造車や補助器具付き(ハンドルノブなど)のご利用は対応できません。
3.車種によっては取り付けできないものもございます。
4.仮運転免許証でのご利用はできません。(免許取得コースをご利用ください)
5.ペーパードライバー教室は、60歳以上の方は承っておりません。
6.高齢者講習の実技練習対策は、弊社では行っておりません。
7.外国免許の国内切り替え練習は行っておりません。


・お電話又は公式LINEにて受け承ります。
(予約電話番号) 06-7505-2439 (受付時間9時~21時)
1.運転経験・希望内容・ご希望教習日をお伺いします。
※教習中の場合、電話に出られませんのでご了承ください。
(公式LINEの利用)まず「友だち登録」ののちメッセージをお願いします。(受付時間24時間)

・教習料金は、一括先払いとなっております。(分割、カード払いは対応しておりません)
・教習初日の開始前にPayPay又は現金にてお支払い下さい。(お気軽プランは現金のみ)
※現金の場合、釣銭のいらないようにお願いいたします。
※高速料金は、都度お支払いください。(ETCカードご利用が便利です)

・運転免許証と免許条件の確認
・自家用車での教習の場合、自動車任意保険に加入されていることが条件です。
・21歳未満の方は、1Day保険(500円別途必要)へのご加入手続きお願いします。
三井住友海上保険の1Day保険(スマホからアクセス)

・初回のみ教習の注意事項などの御説明と受講申込書をご記入頂きます。
・説明、記入に要する時間は、教習時間には含みません。

・運転に適した服装、履物でお越しください。いよいよ出発です。
教習に不適切な履物・・・下駄、はだし、ハイヒール、クロックス、スリッパ、サンダル
・お客様の自家用車で教習の場合、安全装置の取付作業後に出発(取付時間:5分程度)
・お客様による運転開始が教習時間スタートとなります。

・お疲れさまでした。
・次回教習をその場でお取りいただくとご希望に沿いやすくなります。
お客様からよくいただくご質問にお答えします。
Q1. ペーパードライバー教室の料金の他に教習車の使用料は別途必要ですか?
A1. 教習車の使用料は無料です。表示価格には消費税分も含まれておりますので別途料金は発生しません。(高速教習の場合、通行料はお客様ご負担となります。)
Q2. 教習最終日に追加したいときは、どういった追加料金が掛かりますか?
A2. 教習最終日にもう少し練習したいというご希望を言っていただければ新たな教習時間を含んだコース料金との差額のみとなります。
Q3. 無料地域以外なんですが出張料はおいくらぐらいかかりますか?
A3. 尼崎市からの距離によって有料エリアの出張費が異なりますので細かいところはこのページの最初の部分をご覧ください。エリアにない場合はお問い合わせください。無料エリアの駅からご利用いただければ出張料は不要です。
Q4. うちの車が外車なんですがこの車で教習を受けられますか?
A4. 左ハンドル車とMT車には補助ブレーキが取り付けられないのでお受けできないのですが右ハンドル車であれば取り付けられる場合もございますのでご相談ください。(ミニクーパー、BMWは教習実績がございます。)
Q5. 路上練習の前に教習コースで練習するのは可能ですか?
A5. この場合、教習コース使用料(曜日によって変動)とコース出張費が別途発生します。
コース使用料(金曜日:3,000円/h、金曜日以外:1,900円/h)
コース出張費(金曜日:5,000円、金曜日以外:10,000円)
コースまでの移動時間がご自宅からの距離によって掛かりますのであらかじめご了承ください。
弊社へお申し込みのお客様の9割以上が教習コースをご利用にならずに路上練習をされています。いきなり?と驚かれるかもですがご安心ください。弊社の指導員は、公安委員会指定自動車教習所で実技教習・学科教習を20年以上もやってきたプロフェッショナルです!
Q6. 定休日は何曜日ですか?
A6. 定休日は特に定めておりません。
Q7. 年末年始の休みはいつですか?
A7. 本年の年末年始休業日は 12月28日~1月4日までとなります。
Q8. 初心者マークは、ありますか?
A8. 初心者マークは、お客様ご自身でご用意ください。また、年齢が21歳未満の方は、教習開始時に1DAY自動車保険(1日500円~)への加入手続きをお願いいたします。ただし軽自動車プランの方は、20歳以下でも保険適用となりますので別途加入の必要はございません。
Q9. 普通免許取得後1年以上経っているペーパードライバーも初心者マークを付けたほうがいいですか?
A9. 道路交通法第71条の5第1項、第2項で準中型自動車、普通自動者の運転免許を取得して1年に満たないものは、準中型又は普通自動車を運転する場合に初心者マークを表示しなければならないと規定しています。あくまでも免許取得後1年未満のドライバーを保護する目的で貼り付けを義務化しているものであり、ペーパードライバーが初心者マークを貼ることに関して法的規制や罰則はありませんが、周囲の運転者に対しては表示車両に対する幅寄せ、割り込みを禁止しておりそれに違反した場合は、反則切符を切られる恐れがあります。警察庁の見解では、初心者マークを1年以上のドライバー(ここではペーパードライバー)が貼ることを想定しているものではありません。なので誤った取り締まりにつながる恐れがあり誤認検挙されたドライバーから損害賠償などの民事訴訟を起こされることもあり得ます。弊社の教習では、取得後1年以上の方には、初心者マークを貼らないで走行していただいております。これに関しての意見は賛否両論ありますのでここではあくまでも一般的な考え方を書いてみました。弊社で教習を受ければ、こんなものに頼らなくても自信を持って走れるようになります。
Q10. 外国免許を国内免許に変えるための練習はやっていますか?
A10.外免切り替えの練習は弊社では行っておりません。
Q11. 教習料金は、毎回教習ごとに支払うのですか?
A11. いいえ、教習料金は先払いの一括料金となります。教習初日にお支払いください。
Q12. 教習時間数を教習途中で減らしたいのですが返金はありますか?
A12. 減らすことは可能ですが返金はございませんのでご了承ください。
Q13. 教習の期限はありますか?
A13. 指定教習所ではございませんのでありません。(仮免許有効期限は6か月間の期限がございます。)しかし、教習に間をあけすぎると技量の低下が予想されせっかく身についてきたものも又失われる可能性はあります。できれば日を開けずにご予約下さい。
教習の御予約は ・・・
・06-7505-2439(受付 09:00~21:00)
・三栄社公式LINEの利用 https://lin.ee/72KYHDo
①「友だち追加」
②予約メッセージを。追って担当より返信(受付24時間)

6Hコース
H様6Hコース
H様新規取得コース
N様6Hコース
N様AT限定解除コース
Y様2Hコース
けい様AT限定解除コース
Y様4Hコース
H様10Hコース
O様4Hコース
M様12Hコース
T様6Hコース
I様10Hコース
K様6Hコース
I様18Hコース
T様12Hコース O様 4Hコース O様 8Hコース N様 猪名川町
いなぼう様 発見!6Hコース
U様8Hコース
I様
お試しコース2Hを受講されたけい様
ご厚意により動画に出てくださいました。
ご本人様の承諾を得て配信しております。
(※現在お試しコースには駐車練習を含んでおりません。)
※弊社を受講された方々の中から無作為で選ばせていただき掲載しております。
※ギャラリー掲載の皆様には、掲載許諾を頂いております。ご協力ありがとうございます。
※新規取得コースのN様には、ペーパー教室HPモデルとしてもご協力いただきました。
三栄社の公式YouTubeチャンネル始動!
公式YouTubeチャンネル「三栄クリエイターズ」が2020年12月3日にSart!
イメージガールのasakoさんが繰り広げるノージャンルの楽しいチャンネル。
2020年末から特別企画としてアーティストやクリエイターを順にお迎えしてトーク番組をお送りしています。現在は大阪版を順次公開中。
あれ?三栄社ってペーパードライバー教室じゃなかったっけ?
はい、私たちは「Let’s enjoy your LIFE..!」(人生を楽しもう!)がモットーの会社です。
もう一つの得意分野である映像配信でも楽しい時間をご提供しています。
弊社の映像部門「三栄クリエイターズ」の精神は、
C・・・CREATIVE A・・・ACTIVE P・・・POSITIVE
是非チャンネル登録、皆様の温かい応援をよろしくお願いいたします。
=== YouTube公式チャンネル最新情報 ===
神戸、大阪で活躍中のアーティストやクリエイターをお招きして動画を配信中。
(神戸版各回のゲスト)
Vol.1 世界WPEコンペ3連続銀賞 神戸湊川 お写真処「猫の額」後呂健児さん
Vol.2 YouTube登録者数13.7万人!超人気写真家Ilko Allexandroffさん
Vol.3 神戸大阪を中心に活躍するシンガーソングライター上河内美里さん
上記神戸シリーズが大変好評をいただき続編も作って!というお声もあり
シリーズ第2弾「コロナ禍で強く生き抜くアーティスト達~大阪版~」制作中
(大阪版各回のゲスト)
Vol.1 女優、ダンサー、モデルとして活躍するマルチパフォーマー Cheeさん
Vol.2 ヴォーカルよりもインパクトある装いの人気ベーシスト ニィニさん
Vol.3 TV、ラジオ、雑誌そしてインテックス大阪出演など幅広く活躍するタレントモデル
受講生の皆様の声の一部をご紹介
令和2年8月
【2Hコース I様】
基本から少しずつ進めて頂き、自宅の車庫入れも時間ギリギリまで練習させていただきました。運転に自信がつきました。これから自分でも運転していこうと思います。
令和2年9月
【6Hコース H様】
苦手だった運転が時間を追うごとに楽しくなってきました。車庫入れも1時間みっちりしていただいたので凄く自信がつきました。細かい点などのアドバイスも聞けて危険予測の大切さが良くわかりました。
【6Hコース N様】
先生が凄く優しくて子供の送り迎えのルートも走っていただいたり、2回目では少し遠距離にも挑戦できました。ありがとうございました。
【8Hコース O様】
凄く褒められて始めは、照れくさくてくすぐったさを感じましたが褒められることで運転にも自信がついてきました。先生、褒め上手ですね。私が免許を取る時に先生に教えて欲しかったです。
【10Hコース S様】
先生が楽しすぎです。おかげさまで緊張することなく運転する事が出来ました。阪神高速を走れたのには自分でも驚きでした。車庫入れの特訓楽しかったです。他の車が来た時焦っていた私に「ゆっくりでいいからね。」って他の車の運転手の方に一生懸命頭を下げてくれていたのには感動しました。
令和2年10月
【10Hコース F様】
先生、ありがとうございました。おかげさまで運転に自信がつきました。教え方も凄く丁寧でゆっくり説明してくださったり、給油の方法まで教えてくれて助かりました。うんちくが凄くて物知りなんですね。楽しかったです。また街で見かけたら手を振りますね。ありがとうございました。
【10Hコース T様】
凄く乗りやすい車でした。電気自動車って感じもしなかったし私の体にピッタリの大きさです。凄く褒めて下さるので楽しく運転する事が出来ました。車庫入れの方法も凄くわかりやすく教えて下さって流石プロだなって思いました。主人とは大違い(笑)
【8Hコース Y様】
車庫入れの教え方が神です!教習所で先生に教えて欲しかったです。運転中も早め早めの指示も良かったです。自信が持てました。こんど友だちを紹介しますね。お元気で!
【2Hコース H様】
お試しで2Hでしたが苦手なことを重点的にしてくださったので凄く助かりました。時間配分が最高です!先生のお腹に時計があるの?(笑)楽しかったです。
【4Hコース K様】
色々と内容の濃い授業でこんなに安い料金でいいのって感じで申し訳なかったです。先生、今度奢らせてください。コーヒーありがとうございました。1日で終わらせてもらえて助かりました。そして、褒めすぎですよ!嬉しかったけどね。
【6Hコース R様】
本当にほめちぎられました~。照れ臭かったです。でもうれしかった。三栄社ペーパードライバースクール最高!友達にも紹介しますね。もっともっとたくさんの人を喜ばせてあげてくださいね。上村先生最高!
【8Hコース O様】
先生の教え方が凄く私に合っていました。お話もいろいろとしてくださって緊張がほぐれました。
モデルさんとの撮影裏話も聞けておもしろかった。カメラも頑張ります!先生もお写真頑張ってくださいね。
皆さん、短い間でしたが私も楽しく教習する事が出来ました。ありがとうございました。個別にお返事できませんが、素敵なご縁でした。街ですれ違った時手を振りますね。